fc2ブログ

花盛り

202304010556.jpg
カメラ・・FUJIFILM GFX50SⅡ レンズ・・GF32-64f4 絞り・・f18  シャッタースピード・・2.3秒 ISO・・800
露出補正・・-0.3 焦点距離・・64ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)
2023年4月1日 午前5:56 宮崎県児湯郡西米良村

今朝の写真です。本日から4月が始まりました。皆様今月も宜しくお願い申し上げます。昨日からの桜旅、現在一旦自宅に寄り、シャワー浴びて夜から撮影に出ます。山桜がすでに終わっていて若干の寂しさはありましたが、新たな桜さんにも何本か出会い、来年の撮影の糧になる様に感じました。めちゃめちゃ寝不足なんですが、あと二日心残りが無い様に桜撮影に専念します。

渓の桜乙女

202303260636.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-H1 レンズ・・TAMRON18-300f3.5-6.3 絞り・・f11 シャッタースピード・・1/5秒 ISO・・1600
露出補正・・-1.3 焦点距離・・137ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)
2023年3月26日 午前6:36 熊本県上益城郡益城町

今月26日の写真です。桜撮影の中で、水の流れと桜を絡めた作品は個人的には大好きな構図の一つです。と言ってるが、中々桜と水の流れを絡める場所が簡単には見つかりません。撮影当日薄暗く雨の降る中、桜の色のりも良く妖艶に仕上がってくれて助かりました。余談ですが、明日早朝より桜撮影旅に出ます。3~4日帰らないと思いますのでブログの方はお休みする事になると思います。申し訳ありません。

瀑布春景

202303260821.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-H1 レンズ・・TAMRON18-300f3.5-6.3 絞り・・f16 シャッタースピード・・1/2秒 ISO・・200
露出補正・・-0.7 焦点距離・64ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)
PLフィルター使用
2023年3月26日 午前8:21 熊本県上益城郡山都町

今月26日の写真です。山都町に落ちる聖滝の春風景です。ここは毎年立ち位置に悩まされる。桜と滝を一緒に撮ろうと思うとどうしても滝の下部分が笹と畑の畔に隠れてしまいます。今年もなんか中途半端な写真になりそうだな~なんて思ってたら、山肌から霧が湧き始め少しは救われたような気がしました。

春の目覚め

202303280626.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-H1 レンズ・・TAMRON18-300f3.5-6.3 絞り・・f9 シャッタースピード・・1/280秒 ISO・・800
露出補正・・-1 焦点距離・149ミリ ホワイトバランス・・オート フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)
ハーフNDフィルター使用(×16ソフト)
2023年3月28日 午前6:26 大分県竹田市久住町白丹

今朝の写真です。今朝の撮影目的・・清水家の墓守桜だった・・・が、朝6時前現着したけどすでにバリバリ路駐してある(笑)。一気に写欲が無くなったのです。昔はこんなに人多かったっけ?インスタなどが流行りだして特に多くなったように感じます。ネットの力恐るべしですね。撮影もせずそのまま素通りして白丹地区の天神様のしだれ桜に向かうが途中でこの風景に出会う。古民家の薄っすら浮かび上がる桜の大木がとても美しかったです。

暗闇の乙女

202303260326.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-H1 レンズ・・TAMRON18-300f3.5-6.3 絞り・・f5.6 シャッタースピード・・18秒 ISO・・3200
露出補正・・+1.7 焦点距離・・47ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)
LEDライト照射
2023年3月26日 午前3:26 熊本県上益城郡益城町

昨日の写真です。目的地の「八勢目鑑橋」に向かう時、国道443号線から山道に入ったのだが、国体の射撃場を過ぎたあたりのカーブを曲がったらいきなりヘッドライトにこの桜が浮かび上がった。一応止まっては見たが横にお墓はあるし止めようと思ったが・・・写欲が抑えられずやっぱり撮ってしまう。変なのが写らんくて良かった(笑)。