archive: 2022年09月 1/3
天空の仏華

カメラ・・FUJIFILM X-H1 レンズ・・TAMRON18-300f3.5-6.3 絞り・・f18 シャッタースピード・・1/250秒 ISO・・800露出補正・・-2.7 焦点距離・・18ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)2022年9月16日 午前6:24 福岡県黒木町今月16日の写真です。今年最後の彼岸花投稿になります。法華経のお経の中にも出てくる彼岸花、蓮の花と共に仏と携わりの深い花の一つです。そんな花だ...
- closed
- closed
阿蘇の秋景色

カメラ・・FUJIFILM GFX50SⅡ レンズ・・GF32-64f4 絞り・・f20 シャッタースピード・・1/18秒 ISO・・800露出補正・・-0.3 焦点距離・・32ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)PLフィルター使用2022年9月25日 午前6:48 熊本県阿蘇郡波野村今月25日の写真です。阿蘇の秋と言えばススキ、青空の下のススキは実に秋らしいものです。福岡のKさんみたいに目の前の根子岳に登って...
- closed
- closed
湿原の目覚め

カメラ・・FUJIFILM X-H1 レンズ・・TAMRON18-300f3.5-6.3 絞り・・f16 シャッタースピード・・4.5秒 ISO・・1600露出補正・・0 焦点距離・・28ミリ ホワイトバランス・・オート フィルムシュミレーション・・PROVIA RAW(LrC)ハーフNDフィルター使用(×4ミディアム ×4ソフト二枚重ね)2022年9月28日 午前5:50 大分県九重町(ダテ湿原)今朝の写真です。大分県九重町のダテ湿原の朝、本格的な秋に入る前にススキを刈...
- closed
- closed
光と時を読む

カメラ・・FUJIFILM GFX50R レンズ・・GF100-200f5.6 絞り・・f18 シャッタースピード・・1/2秒 ISO・・200露出補正・・+0.7 焦点距離・・156ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)ハーフNDフィルター使用(×4ミディアム) PLフィルター使用2022年9月23日 午前6:37 大分県久住町今月23日の写真です。阿蘇五岳の一つ根子岳の写真です。根子岳の稜線と高岳の稜線は重なり合っ...
- closed
- closed
今を大切に

カメラ・・FUJIFILM GFX50SⅡ レンズ・・GF32-64f4 絞り・・f6.4 シャッタースピード・・30秒 ISO・・6400露出補正・・0 焦点距離・・64ミリ ホワイトバランス・・オート フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)2022年9月23日 午前5:13 大分県久住町今月23日の写真です。なだらかに続く九重連山の稜線、そこをゆっくり駆け上がるようにR442号線が走っています。轟音を響かせ力強く上るトラックの光跡の先には...
- closed
- closed
写欲

カメラ・・FUJIFILM GFX50R レンズ・・GF45-100f4 絞り・・f8 シャッタースピード・・1/120秒 ISO・・800露出補正・・-1 焦点距離・・90ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)2022年9月25日 午前6:08 熊本県阿蘇市一の宮町今朝の写真です。朝から爆焼けの阿蘇の大地を撮影後、いつもはその場で暫く粘るのだが、速攻で移動した。空が爆焼けした時は、日の出間近にもう一度焼け...
- closed
- closed
森の魂

カメラ・・FUJIFILM GFX50SⅡ レンズ・・GF32-64f4 絞り・・f20 シャッタースピード・・5秒 ISO・・500露出補正・・-0.7 焦点距離・・52ミリ ホワイトバランス・・オート フィルムシュミレーション・・CC RAW(LrC)2022年9月23日 午前7:23 熊本県阿蘇郡南小国町昨日の写真です。大分県久住町で雲海を撮影後、阿蘇郡南小国町にある清流の森に久しぶりに立ち寄ってみた。色々撮影する被写体は沢山あるが、個人的にはこ...
- closed
- closed
天地相違

カメラ・・FUJIFILM GFX50SⅡ レンズ・・GF32-64f4 絞り・・f4.5 シャッタースピード・・26秒 ISO・・6400露出補正・・+0.7 焦点距離・・38ミリ ホワイトバランス・・オート フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)2022年9月23日 午前4:38 大分県久住町今朝の写真です。いつもの北外輪山に来ては見たが、生憎霧で真っ白だった。阿蘇大観峰まで移動し九重連山の方角を見ると雲海の向こうに九重連山が見えてる・...
- closed
- closed
湖畔の秋彩

カメラ・・FUJIFILM X-H1 レンズ・・TAMRON18-300f3.5-6.3 絞り・・f10 シャッタースピード・・1/70秒 ISO・・1600露出補正・・-0.7 焦点距離・・32ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)PLフィルター使用2022年9月21日 午前7:07 福岡県黒木町木屋地区今月21日の写真です。朝晩めっきり過ごしやすくなりましたね。湖畔に吹く秋風が、10日ほど前と明らかに違います。彼岸花の季...
- closed
- closed
爆焼けの朝

カメラ・・FUJIFILM X-H1 レンズ・・TAMRON18-300f3.5-6.3 絞り・・f10 シャッタースピード・・1/2秒 ISO・・100露出補正・・+0.3 焦点距離・・45ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)ハーフソフトフィルター使用(×16ミディアム)2022年9月21日 午前6:05 福岡県黒木町木屋地区今朝の写真です。現地に着いて、「焼ける思ったけど焼けそうにないね」とお友達のポテトさんへラ...
- closed
- closed