fc2ブログ

光と影の魔法

ARTICLE PAGE

年の瀬に思う

202012270614.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-T4 レンズ・・XF16-55f2.8 絞り・・f8 シャッタースピード・・8.5秒 ISO・・3200
露出補正・・+0.7 焦点距離・・16ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia JPEG補正なし
2020年12月27日 午前6:14 熊本県阿蘇市湯野浦

昨夜データーを見てたら、今年一年で撮影した枚数が10246枚だった。そのうち6000枚近くがこの阿蘇の雄大の風景でした。
どんだけ阿蘇が好きやねん!(笑)ですが、自分の写真の原点より以前から、そう、子供の頃から見てきた風景なんですね。
物心付いた時から阿蘇の麓の野山を駆け回って遊び、57歳になった今でも阿蘇の野山に遊んでもらってる。今更ながらですが
そんな些細なことに幸せを感じとるおっさんです。今年も一年皆様方には本当に感謝しとります。おっさんのへっぽこ写真を
見ていただいたり、ある事件がトラウマになり、こちらからはほとんどコメントをしませんが、あったかいコメントをいただいたり、
本当にありがとうございました。迎える2021年が皆様に幸多き年でありますよう心から願い、今年の最後の記事にいたします。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



10 Comments

GEN  

rikiさん、こんにちは。

素晴らしい写真たくさん拝見させていただきました。
来年がすばらしい年でありますよう祈っています。

2020/12/31 (Thu) 12:54 | REPLY |   

riki926  

GNE様へ

こんにちは。

お久しぶりでございます。とんでもありません、自己満足な写真を見て頂き、本当に感謝しております。
早いもので今年で一年終わってしまいますね。新たな年がGEN様にとって素晴らしい年になる様、こちらからも
お祈り申し上げます。迎える2021年も宜しくお願い申し上げます。

コメントありがとうございます。

2020/12/31 (Thu) 13:54 | REPLY |   

SENSE  

No title

こんにちは。

ブログを拝見し、素晴らしい作品に魅了され日々楽しい時を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
JPEG写真を撮って出しのまま作品としてブログアップされていらっしゃることについて、「写真を作りたくない」というような意味のことをおっしゃられたことがありました。とても印象深く今でも残っています。デジタルカメラの時代、事後多少手を加えることは必ずしも悪いことではないと思いますが、riki926様のように、そうしなくても思い通りの作品をものにできる確かな撮影技術を私も身に着けたいと憧れます。これからの課題です。難しいと思いますが・・・
お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

どうぞ良いお年をお迎えください。

2020/12/31 (Thu) 14:52 | REPLY |   

llama  

ご無沙汰しております

いつも素敵なお写真を拝見させていただき、感謝しておりますm(__)m
滅多にコメントが残せず、スルーばかりで失礼しておりますが、心癒される景色や感性溢れるお写真に、毎回感心させられております。
心がホッと一息つける場所・・・来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

静穏なお年をお迎えくださいませ。

2020/12/31 (Thu) 16:40 | REPLY |   

NOB  

阿蘇はいいよね

こんばんは。
今頃は当然自宅ですよね!(笑)
もしかして阿蘇・・・(笑)

今年もrikiさんの写真で楽しませて頂いた1年になりました。
やっぱり阿蘇は九州が誇れる場所ですね!

今年は1度しか阿蘇に行けませんでしたけど、来年はもう少し頻度を上げて阿蘇に行きたいと思ってます、rikiさんにも会えたらいいなぁ~と思っています。

rikiさんの事だから初日の出を阿蘇で迎えそうですが・・・(笑)
良い年をお迎えください。



2020/12/31 (Thu) 17:10 | REPLY |   

aya  

No title

こんばんは。

今年も後数時間で終わります。

前のブログでのお付き合いから、こちらでも再開でき、大変喜んでいます。

今年は大変な一年になりましたがrikiさんの撮りたい写真の場所には密はありませんので十分に撮影を楽しめた一年だったのではないでしょうか。

また来年も素晴らしい作品を見せてください。

お揃いで良い新年をお迎えください。

2020/12/31 (Thu) 19:19 | REPLY |   

riki926  

SENSE様へ

あけましておめでとうございます。

昨年はたくさんご訪問頂き、そしてたくさんの心温まるコメントを頂き
本当にありがとうございます。撮影後の補正ですね、これはどちらかと言うと
僕も推奨する側にいます。撮って出しでやってると失敗する率がかなり高いし
RAWで撮っておけば何とか後でなりますからね。ただ個人的にはパソコンの前で
固まってるより、フィールドに出て被写体探しやってたが方が自分的には合ってるからです。
今年も自分のスタンスを曲げずに行けたら良いなぁなんて思っております。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

コメントありがとうございます。

2021/01/01 (Fri) 05:29 | REPLY |   

riki926  

llama様へ

あけましておめでとうございます。

llama様、昨年は本当にたくさんご訪問頂きましてありがとうございました。
とんでも御座いません、コメントどころか駄作の写真を見て頂くだけでありがたいです。
何も面白くもない拙いブログですが、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

コメントありがとうございます。

2021/01/01 (Fri) 05:35 | REPLY |   

riki926  

NOB様へ

あけましておめでとうございます。

ま、まさか~自宅なんて居ませんよ・・・って嘘です(笑)
さすがに正月くらいはじっとしてないと、北区の週末未亡人に殺されます(^^)
今日までは孫の子守ですね。て言うか明日から逃亡しますけどね(笑)

昨年は本当にたくさんご訪問頂きありがとうございました。
拙いおっさんの駄作の写真を我慢して見て頂いたことに感謝の一言です。
そして今年こそは、どこかのお空の下でお会いできる事を楽しみにしております。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

コメントありがとうございます。

2021/01/01 (Fri) 05:44 | REPLY |   

riki926  

aya様へ

あけましておめでとうございます。

昨年中は、拙い僕のブログに沢山ご訪問頂きまして、本当にありがとうございました。
yahooのブログが終わることをyahooに近い人から発表前に情報をいただき、早めにこちらに
移行したもので、まさかこちらで再開できるなんて思ってもいませんでした。
熊本地震後、元気に頑張ってる九州の姿を全国の方に見て頂きたい、そこから始めたブログです。
このスタンスを今年も曲げず行きたいと思っております。拙いブログですが今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

コメントありがとうございます。

2021/01/01 (Fri) 05:56 | REPLY |   

Leave a comment