fc2ブログ

光と影の魔法

ARTICLE PAGE

孤高の立ち姿

202303110720.jpg
カメラ・・FUJIFILM GFX50R レンズ・・GF45-100f4 絞り・・f16 シャッタースピード・・1/60秒 ISO・・400
露出補正・・-0.3 焦点距離・・61ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia RAW(LrC)
PLフィルター使用
2023年3月11日 午前7:20 熊本県阿蘇市山田

今月11日の写真です。日の丸構図はダメだ・・・ある有名風景写真家の一言から始まった。しかしフィルム時代は当り前の様に日の丸構図は存在した。故前田真三先生の作品にも沢山の日の丸構図の写真が存在します。特にこの様な1:1、すなわち昔の6×6の中判カメラの比率には被写体を強く協調してくれます。写真には、こうしなさいと言う絶対は無い、教科書通りの撮影技術じゃ無く時には冒険してみることも必要じゃないかと思います。
スポンサーサイト



2 Comments

浦島Magic  

こんにちは。
私、6×6版のスクエア写真って何故か好きなんですよ。
前田真三さんの写真も好きだし日の丸構図だって大好きです。
もちろんrikiさんのこの写真も良いですね。
スクエアフォーマットって安定感あってオシャレ感があるような気がします。
某有名風景写真家の美意識では日の丸構図は駄目なんでしょうが写真はもっと自由に好きなように撮って良いんじゃないかと考えてます。
そして、その方が新しい表現が生まれたりするんじゃないのかなと感じてます。
ちなみにその有名写真家って誰でしょか?

2023/03/25 (Sat) 11:42 | REPLY |   

riki926  

浦島Magic様へ

こんにちは。

こんな公のブログで書く訳にもいけませんので、あらゆる写真雑誌やYouTubeなどにも
出演されている、所謂先生と言われている写真家の方(笑)。

そうなんですよ浦島Magicさんの言われる通りです。写真の撮り方に決まりは無いし
自由に好きな様に撮ったが一番だと思います。昔雑誌かなんかで見たと思うのですが、
「良い作品は、有名写真家が撮った写真より、自分が好きな様に撮った写真である。」
と記されていたのを思い出しました。なるべく型にはまらない写真が撮れたら良いなぁと思います。

コメントありがとうございます。

2023/03/25 (Sat) 12:45 | REPLY |   

Leave a comment