fc2ブログ

光と影の魔法

ARTICLE PAGE

里山に恋して

201706160520.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-T2 レンズ・・XF18-55f2.8-4 絞り・・f16 シャッタースピード・・0.59秒 ISO・・100
露出補正・・-1 焦点距離・・22㎜ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia JPEG補正無し
ハーフNDフィルター使用
2017年6月16日 福岡県黒木町木屋地区

本日は、朝からカメラに触れない一日の始まりでした。たまには真面目に仕事せんとですね(笑)
写真は、2017年6月に撮影したものです。やっぱ里山はたまらんです、田舎最高です。何気ない朝焼けの里山ですが
なぜか心の高鳴りを感じずにはいられない。やっぱり私って里山に恋してるみたいですね(笑)

人気ブログランキングに参加しております
応援のクリックを頂けたらありがたいです。宜しくお願い申し上げます。

風景・自然ランキング

スポンサーサイト



8 Comments

ポテト  

ジメジメですね~

先日、いつもの村の高台から更に下った行き止まり小屋に見慣れぬ車が止まってまして、村の人に聞いたらカメラマンが水田に水が入る日を頻りに聞いてたとか・・・
また一人魅力に惹かれた方が??(;・∀・)

午後から愛用の真っ赤なオープンカー乗り回してきます☆
8速マニュアル、最高時速25km、田んぼ専用・・・ロボットにはなりません(;・ω・)

2018/05/30 (Wed) 14:27 | REPLY |   

riki926  

ポテトさんへ

へぇ~ほんとうに~!まだその人とは出くわさないっすね~
人の事は言えんけど、よくまぁ~見つけてくるよね(笑)
そこは正直、あんまりカメラマンが増えて欲しくないんだけどなぁ
皆がそうじゃないけど、中には良い写真が撮りたいあまり、非常識な事する人もいるし
ポテトさん達が、大切に先人から受け継いぎ、守り抜いているものを荒らしてほしくないやん!
仕事リタイヤしたら、僕もそこの住人になるかもしれんし・・・マジか!(笑)

2018/05/30 (Wed) 15:28 | REPLY |   

さゆうさん  

No title

こんにちは。

何時も素晴らしい絵作りをしていますねー。

もうセンスの良さを感じますね。

流石見事な絵です。

2018/05/30 (Wed) 15:45 | REPLY |   

Y  

こんにちは^^

私はまだ恋しとるまでいっとらんけど(笑)
気持ちは分かります。
田舎の方が断然よかですよね。

やっぱ、熊本弁は皆さんわからんごたるね(爆)

2018/05/30 (Wed) 16:33 | REPLY |   

riki926  

さゆう様へ

さゆう様、こんばんは。

どうなんでしょうね〜自分では良いのかどうかはわからないんです。
ただ自己満足みたいな感じがして、アップするのも躊躇する時があります。
でも、自然が「今撮って!」って言ったような時にシャッターを押してる感じがします(^^)

コメントありがとうございます。

2018/05/30 (Wed) 19:16 | REPLY |   

riki926  

Yさんへ

Yさんとこ行きます!

2018/05/30 (Wed) 19:19 | REPLY |   

ヒデの気まぐれ写真日記  

おはようございます。

自然 棚田 朝焼け
自分もこの単語が大好きです
新潟にも有名な棚田がたくさんあって
「里山に恋して」のような景色に霧が湧いてきます。
そんなときは心が洗われます。

2018/05/31 (Thu) 04:36 | REPLY |   

riki926  

ヒデの気まぐれ写真日記 様へ

ヒデの気まぐれ写真日記 様、こんにちは。

この、田舎の風景に癒しを感じる感情って、どこから来るんでしょうね。
おそらく子供の頃を思い出し、懐かしさを感じるからかもしれませんね。
生まれも育ちも阿蘇の麓の田舎で暮らしてたせいか、遊ぶのも学ぶのも自然でした。
稲刈り後の畑で野球やったり、籾殻を燃やしてる中にサツマイモ入れ焼いて食べたり(^^)
そんな子供の頃から自然相手に遊んでた自分が、今だこんなおっさんになっても
自然相手に楽しんでるんですものね〜(笑)もう一種の病気に近いですね(^^)

コメントありがとうございます。

2018/05/31 (Thu) 12:51 | REPLY |   

Leave a comment