fc2ブログ

光と影の魔法

ARTICLE PAGE

初夏の朝

201905230530.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-T2 レンズ・・XF55-200f3.5-4.8 絞り・・f16 シャッタースピード・・1/66秒 ISO・・800
露出補正・・+2.3 焦点距離・・110ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia JPEG補正なし
2019年5月23日 午前5:30 福岡県黒木町

201905230617.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-T2 レンズ・・XF55-200f3.5-4.8 絞り・・f3.8 シャッタースピード・・1/25秒 ISO・・640
露出補正・・+1 焦点距離・・78ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia JPEG補正なし
2019年5月23日 午前6:17 福岡県黒木町

熊本県地方、今朝の気温13度ほど、少し肌寒いくらいであったが爽やかな朝でした。あと一ヶ月もすれば、熊本特有の
朝から亜熱帯地方みたいなムシムシした日々が続く事でしょうね。今だけの貴重な初夏の風景でした。
スポンサーサイト



2 Comments

leosarah  

No title

朝の光と初夏の朝の空気を感じてました
太陽を向こう側に後ろから撮った野の花
こういうのって好きだな
芝の上に寝そべってこういう感じでハルジオンなど野の花を見とれちゃう方なので感動しました

2019/05/27 (Mon) 18:33 | REPLY |   

riki926  

leosarah様へ

おはようございます。

朝の光って私も好きです。夕日は何となく寂しさを感じますが、
朝日は活力があると言うか、自然のパワーを頂ける様な感じがします。

ハルジオン、いっぱい咲き始めましたね。
野の花には、人の手の入ったお花に比べ、力強さそして優しさを感じます。
これから阿蘇の方も、ユウスゲやオニユリなどの高原植物が開花し始めますし、
撮影に行くのが楽しみになりますね。

コメントありがとうございます。

2019/05/28 (Tue) 04:31 | REPLY |   

Leave a comment