4 Comments
ポテト
田植え早いですね~
ウチ辺りは田植えの準備どころか最近は野焼きによる火災が相次いでいて、先日は消防車を運転して出動しました( ̄▽ ̄;)
やっと振りだした雨が有難いですね~
溜池の放水まで、あと9日
明日朝、雲海出るか?朝陽はドラマチックか?そっちの方が気になってます☆(^^ゞ
ひーさん
No title
こんばんは~♪
いつも素敵な写真を拝見しています(*^_^*)
以前、熊本で地震があったとき、私たちは職場をあげて
熊本のとある団体を支援してきました。
お礼にお米を送っていただきました^^
こんな風に美しい風景を取り戻せたのかな~と
思いながら、拝見しました♪
豊作だといいですね~~。
riki926
ポテトさんへ
おはようございます。
連日、ホタル撮影頑張ってますね~(笑)今年はホタル撮影は諦めました。
例年は年度末も過ぎ今時期は余裕があるんですが、何か今年は忙しくてですね~
そうなんっすよ、阿蘇の方は平地より一ヶ月は田植えの時期が早いですね。
だいたい桜の花が散った頃から田植えの準備に入るって友人が言っていました。
そっちの方もたしか6/5からため池の水を落とす入ってましたよね?
また田植えじゃなんじゃ忙しくなりますね。くれぐれお体ご自愛くださいね。
コメントありがとうございます。
riki926
ひーさん様へ
おはようございます。
そうだったんですね!熊本地震のときはお世話になりました。
あの時は、全国各地の方々から支援の手を差し伸べて頂き、感謝の言葉しかありません。
地震後、嫁と車中泊で非難していましたが、何も考えてないのに涙が湧き出てくるのを
今でも忘れられません。きっと先が見えない不安からだったんでしょうね。
お蔭様で熊本も何とか普通の暮らしができるようになりました。
一時は、田んぼの亀裂などで水が張れず、田植えもできない状態でしたが、
全国の皆様のおかげで、この様な風景が見れる様になった事に心より感謝しております。
コメントありがとうございます。