fc2ブログ

光と影の魔法

ARTICLE PAGE

梅雨花

201906200820.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-T2 レンズ・・XF18-55f2.8-4 絞り・・f14 シャッタースピード・・/52秒 ISO・・800
露出補正・・+0.3 焦点距離・・20ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia JPEG補正無し
PLフィルター使用
2019年6月20日 午前8:20 福岡県立花町

201906200652.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-T2 レンズ・・XF60f2.4マクロ 絞り・・f2.4 シャッタースピード・・1/850秒 ISO・・200
露出補正・・+1 焦点距離・・60ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia JPEG補正無し
2019年6月20日 午前6:52 福岡県立花町

201906200751.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-T2 レンズ・・XF18-55f2.8-4 絞り・・f16 シャッタースピード・・1/8秒 ISO・・400
露出補正・・+1 焦点距離・・55ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia JPEG補正無し
PLフィルター使用
2019年6月20日 午前7:15 福岡県立花町

梅雨花・・・紫陽花さん一杯咲いてるけど、紫陽花に似合う雨が降りません。それどころか梅雨に入りません。
あんまり降るのも厄介だが、農家の方々の事を思うといい加減雨が欲しい所ですね。
スポンサーサイト



8 Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/06/20 (Thu) 18:24 | REPLY |   

riki926  

鍵コメ18:24様へ

おはようございます。

そうでなんです、茅葺の屋根なんですよ。
昔はどこにでも見かけた茅葺ですが、令和の新時代見なくなりましたね~
日本の原風景を構成に残してもらいたいものですね。

マクロレンズ、おっしゃると通りボケを活かすと、ふわっとした優しい写真になります。
ただ手持ちだとピントが合わせにくいのが難点ですね。
鍵コメ様のカメラが不明なので一概に言えませんが、35㎜換算で300㎜程度の望遠レンズをお持ちでしたら
被写体から少し離れ、絞り開放で撮られたらマクロっぽく撮れますよ(^_^)
良いお写真期待しております。

コメントありがとうございます。

2019/06/21 (Fri) 07:52 | REPLY |   

ひろ吉とクンクンと愉快な仲間たち  

鮮やかですね

梅雨の鬱陶しい気持ちが晴れ晴れとします。
気持ちの良い朝となりました。ありがとうございます

2019/06/21 (Fri) 10:53 | REPLY |   

noko  

おはようございます

藁葺きの家とアジサイ
自然の景色の花とアジサイとても素敵です!
作られた景色でないのが良いですね~
マクロのアジサイもグーです!

2019/06/21 (Fri) 10:54 | REPLY |   

riki926  

ひろ吉とクンクンと愉快な仲間たち様へ

こんにちは。

そちらの方は雨はどうですか?
こっちは梅雨に入ってくれません。一体どうなってるんでしょうね(笑)
じめじめした亜熱帯地方みたいな気候に若干疲れを感じています。
下界に居たくないので、明日から高所に逃亡いたします(笑)

コメントありがとうございます。

2019/06/21 (Fri) 12:35 | REPLY |   

riki926  

noko様へ

こんにちは。

茅葺の屋根、現在見つけるのも苦労するようになりました。
僕ら子供の時は、どこでも見かけましたけど、田舎生まれでしたので(笑)

紫陽花さん、綺麗ですね~今の時期にぴったりの花なんですけど、熊本県地方雨が降りません
どうなってるんでしょうね、鹿児島が入って飛び越えて関東、東北が梅雨に入ってるし(笑)
雨降りのやわらかい光で、しっとりした紫陽花さんを早く撮りたいです。

コメントありがとうございます。

2019/06/21 (Fri) 12:43 | REPLY |   

ぶるーびー  

アジサイが奇麗ですね

こんにちは。
一枚目の写真は、私がどう頑張っても、撮れない写真です。
絞りが14で、SSが52秒ですか・・・

私が撮ると、手前の花にピントを合わせて撮ると
奥の風景が、ピントが甘くなってしまうんですよ。
やっぱり、腕ですね~

阿蘇で、自由気ままな写真撮影、羨ましい限りです(笑)
これからは、暑くなりますので、熱中症に気をつけて
撮影を、人生を楽しんでくださいね。

2019/06/22 (Sat) 16:12 | REPLY |   

riki926  

ぶるーびー様へ

おはようございます。

只今、放浪撮影から帰還しました(笑)

手前から奥までピントを合わせるパンフォーカスですね。
絞れば良いことなんですが、そしたら甘くなるし、開けば奥がボケるし
微妙な頃合いが難しいですね。ただセンサーサイズが大きくなると
余計に奥までピントが届かないため、あえて僕の場合APSCサイズを好んで使っています。

車中泊ですね~夏は罰ゲームみたいですよね(笑)
ですけど今朝の阿蘇の気温12度でした!めっちゃ寒かったです!
毛布一枚で寝てたんですが、朝方シェラフに潜り込みました(笑)
本当、自由気ままなおっさんですね~(^o^)

コメントありがとうございます。

2019/06/23 (Sun) 07:37 | REPLY |   

Leave a comment