fc2ブログ

光と影の魔法

ARTICLE PAGE

朝日に照らされて

201909170614.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-T2 レンズ・・ZEISS12f2.8 絞り・・f16 シャッタースピード・・1/140秒 ISO・・3200
露出補正・・-0.7 焦点距離・・12ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia JPEG補正無し
ハーフNDフィルター使用(×4ハード ×8ミディアム二枚重ね)
2019年9月17日 午前6:14 福岡県黒木町木屋地区

久しぶりに気持ちのいい日の出に出会えた朝でした。単調に写りやすい彼岸花も、朝日の光を浴び輝く姿が
素晴らしく美しかった。やっぱり優しい自然って最高ですね。
スポンサーサイト



6 Comments

いもじいじ山陰  

No title

うわー 素晴らしい写真ですね。
彼岸花が朝日に輝いていますね。
こういう景色に出会ってみたいです。
こちらはまだ彼岸花が咲きません。今年は少し遅いようですね。
明日あたり蒜山に雲海が出ないかと、期待しているんですが。

2019/09/17 (Tue) 16:32 | REPLY |   

aya  

No title

こんにちは。

今年も会えたのですね。

このシチュエーション、私一度失敗しているのです。
夕陽でしたが。
ハーフND持っていない時でした。
再挑戦したくなりました。(#^.^#)

2019/09/17 (Tue) 16:52 | REPLY |   

noko  

こんばんは

雲一つない朝日ですね~気持ちがいいでしょうね!
もう彼岸花の季節ですね
そちらの方はあちらこちらで赤くそまるのでしょう~(*^^)v

2019/09/17 (Tue) 21:47 | REPLY |   

riki926  

いもじいじ山陰様へ

おはようございます。

こちらの方も、例年の彼岸花の咲き方とは違いますね。
何と言うか、咲き方がまばらだし、咲いたと思ったら一気に花焼けしちゃうし
これも異常気象の影響でしょうね。日本が日本じゃなくなってきてる様で心配です。

全国的に雲海のシーズンに入っていますね
こちら阿蘇でもちらほら出だしましたけど、まだまだ雲海とまでは言えない程度です。
山陰地方の雲海情景、楽しみにしています。

コメントありがとうございます。

2019/09/18 (Wed) 09:33 | REPLY |   

riki926  

aya様へ

おはようございます。

九州も彼岸花のシーズンに入っていますけど、咲き方がおかしいと言うか
乱咲きしないと言うか、まだらなんですよ!ですから苦肉の策でこんな撮り方しかできません(笑)

そうですね、こんな感じに撮るときは、どうしても太陽の明るさに露出持っていかれますので
ハーフNDフィルターは必須アイテムかもしれませんね。
aya様のガッツリ逆行写真拝見したいものです、楽しみにしていま~す。

コメントありがとうございます。

2019/09/18 (Wed) 09:41 | REPLY |   

riki926  

noko様へ

おはようございます。

noko様、お久しぶりです。
そうなんですよ、九州は彼岸花の季節に入りました。
ですけど、例年と咲き方が違って、思いのほか撮影に苦戦しています。
環境の変化で自然界が変わって行くのが怖くて仕方ありません。

コメントありがとうございます。

2019/09/18 (Wed) 09:44 | REPLY |   

Leave a comment