fc2ブログ

光と影の魔法

ARTICLE PAGE

滝に花咲く

201909140912.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-H1 レンズ・・XF18-135f3.5-5.6 絞り・・f16 シャッタースピード・・1/25秒 ISO・・1000
露出補正・・+1 焦点距離・・31ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia JPEG補正無し
PLフィルター使用
219年9月14日 午前9:12 大分県九重町(仙洞の滝)

大分県の「仙洞の滝」二十年ほど前までは、地元の人も降りられない秘境の滝とされていた。近年、滝に降りる階段を作り
いとも簡単に滝壺まで行けるようになりました。撮影当日久しぶりに行ってみると、数本の彼岸花が咲いていました。
秋を感じるように、抜けるような青い秋空と滝を絡め、彼岸花を下から見上げる構図で撮ってみました。
スポンサーサイト



4 Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/09/22 (Sun) 08:44 | REPLY |   

riki926  

鍵コメ8:44様へ

こんにちは。そして初めましてです。

とんでも御座いません、こちらこそ郷愁誘う御写真を楽しみに毎日拝見させて頂いています。

PLフィルターについての御質問でしたね、御答えさせて頂きます。
そもそもPLフィルターは、光の反射を制御して色乗りを良くするフィルターです。
一番肝心なのは太陽の位置です。順光もしくは後斜光、分かりやすく言うと、御自分の背中もしくは
斜め後ろに太陽がある場合に威力を発揮します。また水面は一番光の影響を受けますので
曇った光の入らない渓谷などで使われると、澄み切った水面が表現できます。
ただ、あまりにも反射を取りすぎると、写真全体が立体感のないお写真になりますので、
2割~3割は反射を残したが良いと思います。
光の反射を調整をするフィルターですので、昼間の撮影にはどんな条件下でも活躍するフィルーターだと思います。
是非とも使ってみられたらどうでしょう。

簡単な御説明で申し訳ありません、お役に立てましたでしょうか?
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

コメントありがとうございます。

2019/09/22 (Sun) 11:25 | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/09/22 (Sun) 20:58 | REPLY |   

riki926  

鍵コメ20:58様へ

おはようございます。

お役に立ちましたでしょうか?
分かりにくい御説明で申し訳ありませんでした。
こちらこそ今後と宜しくお願い申し上げます。

2019/09/23 (Mon) 04:22 | REPLY |   

Leave a comment