fc2ブログ

光と影の魔法

ARTICLE PAGE

嵐の爪痕

201909230604.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-T2 レンズ・・XF18-55f2.8-4 絞り・・f8 シャッタースピード・・1/15秒 ISO・・1600
露出補正・・-0.3 焦点距離・・26ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia JPEG補正無し
2019年9月23日 午前6:04 福岡県黒木町木屋地区

なんだろう、昨夜から台風17号凄かったみたいですね。呑気なおっさんは、昨日何もすること無く昼間っからお酒飲んで
一番酷い時に爆睡していたため全く記憶に御座いません(笑)。朝から黒木の里山に撮影に行っておったまげた!
杉の木は倒れてるし、道路に瓦が散乱してるし、どんだけ酷かったの?収穫間近の稲も倒れてしまってるし、無事に収穫
できるのかちょっと心配ですね。
スポンサーサイト



8 Comments

ポテト  

今朝はお疲れ様でした

キレイな朝焼けも、雄大な雲海も、こんな被害出る台風も、みんな自然なんですよね
もしかしたらヒトの犯した過ちの反動なのかもしれないと思うことがあります

自然と共に生きていく、それしかないですね

2019/09/23 (Mon) 11:54 | REPLY |   

朝弁  

No title

昨日は
そんな状態とは知らず
何かとありがとうございました  笑)

自然あっての風景写真
それは恩恵だけとは限らず
雨に雪にと
その地域特性はありますが

日本列島を縦断する台風
無事に通り過ぎることを願っております。

2019/09/23 (Mon) 12:48 | EDIT | REPLY |   

べり~*  

No title

信じられ~~~ん(笑)
まぁ~よかたい。

2019/09/23 (Mon) 14:02 | REPLY |   

riki926  

ポテトさんへ

おはようございます。

今朝は、こちらこそありがとさんでした。
何か思いのほか酷かったね~全然記憶にないけど(笑)
あの後、矢部村の方行って、上津江の方に行ってきたけど凄かったよ
道路に瓦やら何やら散乱しとりました。
穏やかな自然は優しいけどね~一旦怒り出したら人間じゃ何もできんね
いつまでも穏やかな自然であってほしいものです。

コメントありがとうございます。

2019/09/23 (Mon) 14:38 | REPLY |   

riki926  

朝弁様へ

こんにちは。

いえいえ、とんでも御座いません。
穏やかな時も、怒り狂う時も、全てを総称しての自然なんですが、
やはりできることなら、いつまでも穏やかで優しい自然であってほしいものです。
熊本地震の時も震度7を二回経験しましたが、大好きな自然があの時ばかりは
嫌気がするほど憎しみに変わりましたね。もう風景写真止めようかと思うほどでした。
我が国日本、年々大きな災害が増えていますが、これ以上災害が増えないことを祈るばかりですね。

コメントありがとうございます。

2019/09/23 (Mon) 14:48 | REPLY |   

riki926  

べり~ちゃんへ

信じられんど~自分でたまがったよ!
朝からおっか~の機嫌の悪さね「あたは死んだっちゃ起きらんよね」てたい(笑)
速攻撮影に出かけたけど、どこもじゅちゃじゅちゃだった。べり~ちゃんじゅちゃじゅちゃ!(爆)
こら~標準語よ熊本県民のね(笑)

2019/09/23 (Mon) 14:54 | REPLY |   

aya  

No title

こんにちは。

昨日は本当に酷かったですね。
こちらも本当に暴風で風の音や何やかやで眠れませんでした。
(お酒飲まれて爆睡でしたか(笑))

こちらがこんな風だから九州各地はもっと酷いと想像してました。

朝、家の前の道路は折れた木の枝や木の塊で酷い物でした。
大きな植木鉢もバタバタ倒れていました。
車が傷つかずに良かったです。

自然災害は毎年酷いです。
怖いですね。

とにかくご無事で何よりです。

2019/09/23 (Mon) 17:55 | REPLY |   

riki926  

aya様へ

おはようございます。

酷かったらしいですね、すみません記憶に無くって(笑)
朝移動しててびっくりしました、道路に色んなものが散乱してて。

本当に年々災害が大きくなってきていますね~
これも地球温暖化と地球が活動期に入ってるのと重なってるのが原因でしょうね。
地球の活動期は人間には制御できなくても、地球温暖化はちょっとした人の努力で
制御できると思うので考える時期に来てるのかもしれませんね。
いつまでも穏やかな地球であって欲しいですね。

コメントありがとうございます。

2019/09/24 (Tue) 04:10 | REPLY |   

Leave a comment