fc2ブログ

光と影の魔法

ARTICLE PAGE

夜明けの訪問者

201911300719.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-H1 レンズ・・XF18-135f3.5-5.6 絞り・・f16 シャッタースピード・・1/800秒 ISO・・800
露出補正・・-1 焦点距離・・39ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia JPEG補正無し
2019年11月30日 午前7:19 熊本県阿蘇市湯野浦

昨日から放浪していたもので、皆様のブログにお邪魔できず申し訳ありません。
今朝もやっぱりチ~ン雲海なんぞ出もしませんでした。今年はなんだろう?ここまで雲海が出ない年は無かったように感じる。
もう呆れて日が昇る前に移動、近くの牧場の丘にある一本木と、丘から昇る朝日とを絡ませよう思い行ったんですが、
思いも寄らないお馬さんの出現にテンション上がった。もう一枚撮ったんですがね、それはボツにしました。なぜかって?
だってお馬さんのおケツと朝日の光条がかぶって、おケツから太陽が出てるみたいだったんですもの(笑)
スポンサーサイト



6 Comments

いもじいじ山陰  

No title

そちらでも雲海が出ませんか。
実はこちらでもそうなんです。鬼面台が12月から通行止めになるのですが、満足な雲海が出たのは殆どありませんでした。
今年はなんか変ですね。
雲海はなくてもこんな素晴らしい写真が撮れるのですから、rikiさんはなんか持っていらっしゃいますね。

2019/11/30 (Sat) 13:10 | REPLY |   

タムちゃん  

こんにちは

馬がたまたま来たのですか。いいシャッターチャンスですね。

2019/11/30 (Sat) 17:11 | REPLY |   

aya  

No title

こんばんは。

なんと、タイミングのいい。
出来すぎではありませんか(笑)

雲海は出なくて残念でしたがこんなに素晴らしい光景を目にすることが出来てラッキーでしたね。
素敵なphotoです。

2019/11/30 (Sat) 18:44 | EDIT | REPLY |   

riki926  

いもじいじ山陰様へ

おはようございます。

本当今年はおかしいですね、やっぱりそちらも雲海出ませんか~
いったいどうなってるんでしょうね。

この写真の場所は、いつも撮影してる場所のすぐ近くにあり
毎回必ず立ち寄る所でもあります。
牧場の丘に立つ一本木が気に入り、10年近く撮ってる場所です。
たまたまお馬さんの出現により被写体になってもらいました。

コメントありがとうございます。

2019/12/01 (Sun) 07:36 | REPLY |   

riki926  

タムちゃん様へ

おはようございます。

牧場ですのでお馬さんが居るのは当たり前ですが、
この一本木に寄ってくれたのはありがたかったです。
お馬さんには迷惑かもしれませんが、被写体になっていただきました(笑)

コメントありがとうございます。

2019/12/01 (Sun) 07:38 | REPLY |   

riki926  

aya様へ

おはようございます。

本当に今年は雲海に出会えませんね~どうなってるんでしょうね。
出来すぎですか(笑)実はお馬さんとコンタクト取れるんですよってそれは無いですね。
実はこの一本木の左下に水のみ場があるんです、そこにお馬さんが水のみに来るんですが、
だだっ広い牧場の中ですからどこから現れるかも分かりません、たまたま今回は
一本木の近くに寄ってくれたのはラッキーでした。たまたまの偶然を期待し通い続ける
これも写真を撮る上で大切な事かもしれませんね。

コメントありがとうございます。

2019/12/01 (Sun) 07:45 | REPLY |   

Leave a comment