fc2ブログ

光と影の魔法

ARTICLE PAGE

里の幼桜

202003250625.jpg
カメラ・・FUJIFILM X-T2 レンズ・・ZEISS12f2.8 絞り・・f16 シャッタースピード・・1/40秒 ISO・・800
露出補正・・-2 焦点距離・・12ミリ ホワイトバランス・・晴れ フィルムシュミレーション・・Velvia JPEG補正なし
ハーフNDフィルター使用(×4ソフト)
2020年3月25日 午前6:26 福岡県黒木町木屋地区

今朝の黒木の里山、高台に咲く桜の木はまだまだ被写体には乏しい咲き具合でした。何気に木の間を見てみると
幼桜がひょっこり顔を出してる・・・頑張れ(^^)。今朝5時前に一緒に撮影してたお友達のポテトさんが、いきなり
「あ~っ、うぉぉぉ~」って変な声出すから、なに悶てるんやろ思ったら、北の空に等間隔に何十個もの光が一直線に
動いてた。ポテトさんの言うには、アメリカが一度に60個打ち上げた「スペースX」言う人工衛星らしい。見れるのは
珍しいらしいが、ありゃ不気味ですわ、あの真っ暗な中で音もせず60個の光が等間隔に動いてるのを一人で見てたら
おっさん腰抜かしておしっこチビッたかもしれませんね(笑)

スポンサーサイト



2 Comments

ポテト  

今朝はお疲れ様でした

ワレワレハ、ウチュウジンダ☆Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

2020/03/25 (Wed) 14:57 | REPLY |   

riki926  

ポテトさんへ

おはようございます。

昨朝はこちらこそどうもでした。
びびったね~スペースX、あんなもん一人で見てたら
ちびってコンビニでパンツ買わなんやったばい(笑)
変態カメラマン・・・違う、天体カメラマンのポテトさんが
居ったけん持ちこたえたけど。

コメントありがとうございます。

2020/03/26 (Thu) 05:14 | REPLY |   

Leave a comment